栃木県宇都宮市の障がい者の福祉サービス。ビバンタ鶴田、デイケアすずめ、つるた荘、ビバンタ荘、コレゴつるた、コレゴすずめの運営

ブログ

みごとなユリの花

今週、利用者のお母さまからちょうだいしたユリです。 珍しい色といい、形といい、あまりにみごとなので思わず写真を撮りました。 「プロ以上だ!」 と、職員からも声が上がる程です。2枚目の写真は上から撮ったものです。 ビバンタ …

地域緑化事業に協力

私たちビバンタ鶴田は今年も宇都宮市の「地域緑化事業」に協賛して、6月9日(金)にサルビアとマリーゴールドの花苗を合計40株、清原開拓造園(株)様にて受け取りました。ありがとうございます! 早速、6月13日(火)、プランタ …

今年もありがとう!歯科検診

今年も宇都宮陽北ロータリークラブの長歯科医による歯科検診のご奉仕をいただきました。 当日はクラブの主要なメンバーが大勢いらっしゃって検診のようすをご覧になりました。 歯科検診が終わってから、同クラブからの寄付金贈呈式がお …

後援会総会、4年ぶりに対面で(^^)/

つるたの里後援会が生まれたのは1990(平成2)年ですから今年で「33歳」。 コロナの感染が広がってからは書面で開催してきました。 まだ注意を欠かせませんが、状況が少し落ち着いてきたので対面で行いました。 日時 2023 …

5月になります。♪屋根より高い鯉のぼぉり♪

端午の節句が近いですね。ぐんと暑くなった4月21日、久しぶりにビバンタの玄関にミニ鯉のぼりが登場しました。利用者さんの一人からの寄贈です。男の子がいる家では武者人形を飾ったり、幟(のぼり)を立てたりしますが、なぜ「鯉」な …

デイケアすずめ♪♪いーい日だなあ♪

デイケアすずめから近況報告が届きました! みなさま、おげんきですか? すずめのみんなはかわらずげんきです! またあえるひをたのしみにしています。

節分だ、豆まきだ!

コロナの流行も3年過ぎて、いよいよ5月からは季節性インフルエンザと同じ扱いになるとか。 ビバンタでもコロナ退散を願って、節分の2月3日(金)の作業終了後に「鬼は外、福は内」の豆まきをしました。 「鬼は、オレ」 と手を挙げ …

クリスマスお楽しみ会。感動の映画。

今年も利用者、職員だけの内輪のクリスマスお楽しみ会となりました。 午前中は映画鑑賞「ウルルの森の物語」(2009年公開)。舞台は北海道の大自然。入院中の母親を東京に残し、獣医の父親のもとでひと夏を過ごすことになった幼いき …

今年もありがとう、歯科検診(^^)/

日時 2022(令和4)年6月21日(火)10時40分から11時45分ごろ 場所 ビバンタ鶴田2階会議室 歯科医 長(ちょう)正英歯科医(陽北ロータリークラブ会員) 受診者 ビバンタ鶴田利用者26名、デイケアすずめの利用 …

いちご一会とちぎ国体を花で飾ろう(^^)/

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会を一緒に盛り上げてくださいと、いただいたお花をプランターに植え、メッセージボードと一緒に玄関前に設置しました。毎日、利用者や訪問客を華やかに迎えています。 花植え作業 2022(令和4)年 …

« 1 2 3 4 11 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright (c) つるたの里 All Rights Reserved.