年に二回のうち、3月の火災避難訓練と消火訓練を実施しました。
今日は宇都宮市西消防署から4人の署員が来て、訓練状況の指導をしていただきました。

日時 2025(令和7)年3月21日(金)10時から
場所 ビバンタ鶴田(避難場所は敷地隣接の駐車場)
参加者 利用者21人 職員9人 計30人

車椅子利用など個人対応の利用者も職員の助けも得ながら、全員が無事に避難するまで2分半弱。

そのあと、訓練用の消火器を使って職員が初期消火の訓練を行いました。
「天井にまで火が回っている場合は消火器では無理ですので避難してください」
「ビバンタ鶴田の周辺は道路が狭くて水を積んだ大きな消防車は入るのが難しいので、近くの消火栓からホースを伸ばします。」
そういえば近所にマンホールが見当たらないので、とにかく火を出さないようにしようと、気持ちを新たにしました。